【民具】チガヤ 小物入れ作り
宮古島自生の植物チガヤ(宮古の方言では「マカヤ」)、月桃、アダナス(アダンの根)を使って小物入れ、一輪挿しなどを作る体験が出来ます。チガヤは乾燥剤の効果があり、昔はチガヤに米や栗を保存していました。現在でも、生活用品などで使われる宮古の民具を一緒に作ってみませんか!
**************************
【民具】
チガヤ 小物入れ作り
**************************
↓ ↓ ↓
- ■ 料 金
大人・小人 2,200円/人
※日曜定休
- ■ 所要時間
- 120分~
- ■ 催行人数
- 対応可能人数⇒20名
- ■ 料金に含まれるもの
- 材料費・指導料
- ■ 内 容
- 宮古島自生の植物チガヤ(宮古の方言では「マカヤ」)、月桃、アダナス(アダンの根)を使って小物入れ、一輪挿しなどを作る体験が出来ます。チガヤは乾燥剤の効果があり、昔はチガヤに米や栗を保存していました。現在でも、生活用品などで使われる宮古の民具を一緒に作ってみませんか?
- ■ 備考
- ■場 所 :宮古島体験工芸村 チガヤ工房
現地集合、現地解散となります。(送迎はございません)