ホウオウボク
宮古島に咲く花 08
“ ホウオウボク”
科 名:マメ科ジャケツイバラ亜科の落葉高木
学 名:Delonix regia
別 名:
原産地:マダガスカル
草 丈:樹高5.0m以上、枝張5.0m以上
主な開花期:6~10月
ホウオウボクは世界の3大名花の一つ。マメ科ジャケツイバラ亜科の落葉高木です。熱帯・亜熱帯の地域で広く栽培されていて、豪華な花を咲かせます。総状花序に鮮朱赤色の五弁花を咲かせ葉はシダに似て涼しげで緑色の葉と、真っ赤な花色との対比が美しい花木です。熱帯地域では街路樹として植えられ種子はレイやネックレス等の素材とされ土産物として売られています。
宮古島ではどこで見られる?
☆島内の街路樹、公園などで目にすることができます。